<< February 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

木花堂のラッピングに大活躍。尾鷲ヒノキのかんなくず。


過剰包装はしない・・・と、うたっている木花堂ですが、ギフトラッピングは喜んで承っております。オンラインショップのほうにも、ラッピングについての記載をしなくちゃと思いつつ、まだたったんですが、今日ようやくページつくりました。(こちらです) ちなみに写真は、玉置りささんのワイングラスです。
私、あんまり器用なほうではなく・・・ ラッピングを依頼された際、特に箱の場合ですが、いつも必死で、写真を撮ることなんて忘れているものですから(^^ゞ
  
ラッピングで活躍するのが、尾鷲ヒノキのかんなくずです。へむへむタワシの生産者・NPO法人海虹路さんが、お箸を手作りするときに出るものを、分けていただいています。
  
箱を開けると、ひのきの香りがします。
そのあとは、茶袋に入れてお風呂でヒノキの香りを楽しんだり、冷蔵庫や下駄箱に入れておくと消臭に使えます♪
   

ラッピング本で練習中のラッピング初心者ですが、心を込めてお包みしています。こちらは今日、北海道へ旅立ちました。
    
   
  
   
  
  
-------------------------------------------------------------------------------------   
※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。
   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・

  

[聖地・奥熊野] まないたさま・・・

奥熊野発フリーペーパー KUMANO JOURNAL 9th issueの表紙特集で紹介させていただいた「まないたさま」 。婦人病に霊験があると信じられています。巨岩そのものがまるで結界のように、空間を隔てています。ここではあまり、写真をたくさん掲載しないことにします。行って見てください。
     
巨岩に挟まれた神座と、鳥居があり、あとは・・・ 巨岩、せせらぎ、生きとし生けるものが作り出すその空間自体が神さまのよう。熊野信仰の原点は、奥熊野の自然信仰だといわれていますが、プリミティブな熊野の本質を感じることができる場所の一つです。
  

    
私がこの「まないたさま」を知ったのは、紀南ツアーデザインセンターさんのブログ。数年前でしたが、なかなか参る機会がなく、その後、くまどこさんからも情報を得てみくまのネットさんの記事もチェックし、今回取材のために初めての参拝となったのでした。
   
そのときのレポートは、KUMANO JOURNAL WEBでぜひぜひご一読くださいませ。
奥熊野発フリーペーパー KUMANO JOURNAL 9th issue
    
さて、この特集記事をつくるときに、やはり女性に関係がある産田神社が、この「まないたさま」の横を流れる産田川の下流に鎮座しています。産田神社から歩いて参拝する案内を、紙面でできたらなぁ、と思ったのですが、2011年の台風災害の名残で工事中の場所が多いので、紙面では車での参拝ルートをご紹介しました。熊野市街地から車で10分ほどなので、ぜひお参りしてみてください。
     
   
   


   
    
   
     
     
KUMANO JOURNAL WEBに大きい地図が載っています。


    
しかしこの「まないたさま」。正直、天候や時間帯によっては、一人で行くのは少し勇気がいるかもしれません。それは、恐い・・・のではなく、「畏怖」のようなもの。そういう場所です。
    
そんな、自分たちだけで行くのはなぁ、という方に朗報です!
  
紀南ツアーデザインセンターさん主催で、「まないたさま」を訪ねるツアーが、現在参加者募集中とのこと!
   
3月16日(土) [原始信仰 まないたさんへ 〜早春の山村、池川を訪ねる〜]
詳しくは、こちらをご覧ください。(PDF)
    
産田神社から歩いて参拝するそうです。
KUMANO JOURNAL WEBでも、工事が落ち着いたら、歩く参道の紹介も追記したいなぁと思います(●^o^●)
 

これは「まないたさま」の近くにある庚申様のたもとの、道標。右:薬師堂 左:あかくら
あかくら」って書いてあるんですー!!道標はそんなに古いものではなさそうですが・・・車の道などない時代に、山の中に無数の生活道が切り開かれていた時代の、道標。
こういうのを見ると興奮するワタシって・・・(゜レ゜)
昔の道が記された地図を見ると、確かに池川に交わるたくさんの道のうち、一の水峠の東側に出るものと、長尾山の脇を越えるものとが。前に、熊野市駅出発で瀬戸から一の水峠経由で赤倉へ歩いてみた ことがありますが、この有馬方面から赤倉へつなぐ道というのもおもしろそう。
巨岩の聖地を歩いてつなぐことができるかも??? ・・・うー興奮する(笑
いつかまた踏査してみたいと思います♪
    
    
   
    
-------------------------------------------------------------------------------------   
※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。
   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・



 
[住] 熊野出身の陶芸作家・玉置りさ さんの器やアクセサリーの仲間が増えました。


年始に新宮で開催された陶器展が記憶にあたらしい、玉置りささんですが、急きょこちらに帰省された際に、いろいろと新しい作品をお持ちいただきましたよー ぜひチェックしにいらしてください。
上部が反り返っているのでとっても持ちやすい、カップ。質感がなんともタマラナイ。
   

クリムト的な
   

箸置きも。
    

ピアス、リング、そしてピンキーリングは小指にしてもかわゆい。(右下)
    
   
初夏には、熊野市内の紀南ツアーデザインセンターで、展示会を開催するそうなので、とても楽しみです!    
   
    

  
-------------------------------------------------------------------------------------   
※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。
   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・

[聖地・奥熊野] 宗教人類学者でギャンブラーで旅人・植島啓司先生の講演会が熊野で再び!

集英社新書ビジュアル版 『世界遺産 神々の眠る「熊野」を歩く』(amazonにリンク)の著者・植島啓司先生のセミナーが、昨年12月に熊野で開催されました。(三重県立図書館主催/そのときの様子)、このときを機会に、赤倉水産の中平さんが、もう一度熊野にお呼びしたいと、今回は熊野商工会議所主催で再び講演会が開催されることになりました!!!   
前回逃したかた、ぜひぜひ♪
   
植島啓司先生講演会
        『聖地・熊野を語る』
日程:2月27日(水) 18時〜
場所:熊野市文化交流センター
   (JR熊野市駅前)
入場:無料、座席先着順
主催:熊野商工会議所
   (TEL:0597-89-3435)
   
      
:::植島啓司 氏::
東京生まれ。東京大学卒業。東京大学大学院人文科学研究科(宗教学専攻)博士課程修了。シカゴ大学大学院に留学。関西大学教授、人間総合科学大学教授などを歴任。著書に『日本の聖地ベスト100』、『聖地の想像力』、『世界遺産 神々の眠る熊野を歩く』、『偶然のチカラ』、『熊野 神と仏』、『心コレクション』など。
       
新著「日本の聖地ベスト100」もおすすめ。観光地化されてるとこであろうとなかろうと、プリミティブな「聖地」がリストアップされています。この100に、三重県内が16も紹介されており、奥熊野エリア(熊野市〜紀宝町らへんなど)が6か所も紹介されています。
       
amazon 「日本の聖地ベスト100」
   
   
さらに。なんとなんと。
   
宗教人類学者・植島啓司 × 写真家・石川直樹 の夢のタッグ(?)で熊野ツアー!!というのが、博報堂プレゼンツ×JTBで企画されています。
『cultra』 culture×travel というアートやカルチャーに生で触れるプレミアム旅シリーズの、第1段がこのゲストトラベラーとともに、熊野へ!というすごい企画。
   
ただいま募集中のようです。詳しくは、こちらのページを!
熊野三山や神倉山(和歌山県)を巡り、2日目には奥熊野の聖地・赤倉の大丹倉(三重県熊野市)など、3日目は花の窟神社や神内神社(三重県熊野市&紀宝町)と、熊野の中心地から始まって、熊野の原点を辿りに奥熊野へ到達する旅になっているようです。
       
20代前半の頃から(だいぶ昔か。。。)石川さんファンで、去年から植島先生のファンになった私にはたまらない企画です・・・(ToT)

       
  
   
    
-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・

    

[熊野暮らし] 突然の、そして初めての水晶ハンティング


山の中の、地面にキラリと光る、ガラスじゃない、ナントこれは水晶
この日、尾鷲へはフリーペーパーのお届けや仕入れのため訪れていたのですが、ちょうど、尾鷲のやのこ小僧さんや、山登りでお友達になった松阪からのみんなが、八鬼山から下りてきたところに市内のササークルKで偶然居合わせて、「これから水晶採りに行くけど行く?」みたいな流れになり(笑) 尾鷲の水晶についてはやのこ小僧さんから聞いていて、長いこと熱望していたのです。今回、たまたまタイミングが合って連れていってもらえました。

Wikipediaより:石英(せきえい、quartzクォーツクオーツ)は、二酸化ケイ素 (SiO2) が結晶してできた鉱物。六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明なものを水晶(すいしょう)という。
   
なかなか透明のものはないですが、少し濁ったミルキーなのも綺麗。地中ですごい長い時間をかけてできたキラキラの石は神秘です。
   
収穫!    

    
突然の水晶ハンティングは、宝探しみたいで楽しかったです。田舎地方での暮らしはこれだからまったく飽きないのだ〜 そしてその後、また別の仕入れ先へ(笑
   
やのこ小僧さん、松阪のみんな、ありがとうございました♪
      
     
      
-------------------------------------------------------------------------------------   
※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。
   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・
   
    
     

[住] 熊野印のスタンプ第1弾 ☆ The messenger of KUMANO diety ヤタガラスのスタンプ


ちょこっと前から店頭で販売を開始していました。熊野の神様の使いで、三本脚の烏・ヤタガラスのミニスタンプ、好評です♪ これは、自分自身が欲しくて、消しゴムハンコで自作したのを使っていたのですが、商品にするためにハンコ屋さんにお願いして作っていただきました。
       
お手紙にPON♪
   
書類にPON♪ (書類による 笑)
  
名刺にPON♪
   
←これはシールにPON♪したもの。
    
《ヤタガラスは、日本創世記、熊野に上陸した神武天皇を道案内し、勝利に導いたという伝説が日本神話で伝わる、熊野の精霊。》
   
勝利や、正しい道に導いてくれる熊野の神様の使い・ヤタガラスのシンボルは、日本サッカー代表のユニフォームエンブレムにもなっています。
   
気軽に使って、熊野のヤタガラスを身近に感じてください!(1個 550yen)
   
         
       
ホームページからも購入できます。
   
  
木花堂ONLINE SHOP>熊野印のスタンプ
  
   
  

   
        
    
  
  
-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・


[衣] 愛おしいもの ハギレ。


量り売りをしている、ハギレの整理。藍染工房そめやなないろ さんの本藍染のハギレと、向井ふとん店さんの市木木綿のハギレを、ストックからハギレによさそうな大きさのものを選って、アイロンまではかけませんが、少し伸ばして糸くずをのけたりなんかして、触れているのはなんだか楽しくて、「きれいだなぁ」とふと心の中で呟きつつ、やっています。
   
 
本藍染は生きている布。(藍が生きている) 柿渋染のハギレなんかも混じっています。
   
 
こんなかんじで量り売りしています。10g/30yen です。パッチワークや小物作り、プレゼント包装にと、お好みでどうぞ!
       
   
   
   
   
市木木綿については、ふーどら掲載のコラム『市木もめんの布団や座布団』をどうぞ。
   
そめやなないろさんの本藍染については、同じくコラム『藍のチカラ』をどうぞ。
 
      
   
   
     
   
-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・


   

 

いろいろ入荷・・・そらまめ?、器など・・・


御浜町の馬明窯さんから、ほっこり系がたくさん届きました♪ 見ているだけで、どんな飲み物でほっこりしようか、どんなお料理でいただこうか、とイメージが止まらない、器たち・・・
    

市木木綿のマカロンで人気の、手芸ユニットkikiさんからは、市木木綿のハギレを使った新作、『そらまめストラップ』が届きました!色とりどりのストライプのそらまめ、癒されますー。和風ちりめんで作られることの多い、そらまめ、または枝豆?ストラップですが、市木木綿でつくると、なんかおしゃれ。
          
   
  
残りの冬を、体が温まる食べ物と、お気に入りの器で、ほっこり過ごしたいですね。
   
      
-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・


   
   


     

[KUMANO JOURNAL] 設置協力場所が130か所になりました!

KUMANO JOURNALを置いていただけるところが、県内70ヵ所、県外60か所の、130か所になりました!現在、配布中の新しい号から置いていただけることになったのが、
     
 ●京都の隠れ家レストラン KAKI HOUSE さま
 ●鈴鹿市のヘアルーム プーロ さま
 ●松阪市のカフェレスト パーシモンさま
 ●松阪市のヘアサロン hair nishimuraさま
  
です。ありがとうございます!!
   
設置場所リストは、こちらのページをご覧ください。
    
KUMANO JOURNALがある場所   
   
   
   

    
   
-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・

童集乃村サインボードづくり


6日と7日は、赤倉にこもって、山に囲まれたこの空の下が仕事場。赤倉水産前の桜の木々は春に向けて準備中のご様子!
        
●童集乃村サインボードづくり
 
ガンガラ滝へ行く途中の、ロープを登るところ、けっこう見逃してそのまま川伝いに進んでしまう方、多いんですよね。。。こんなふうに、 大好きな赤倉一帯の統一サインボードづくりの依頼をいただき、制作中です。赤倉水産のスタッフ・植野めぐみちゃんがつくるイラストマップとも整合するように、相談しながら、どこにどんなサインを置くか検討中です。来週、いよいよ仕上げにかかります。
   
  童集乃村については・・・山里民泊あかくらのホームページ
          
●かんぴんたん+ふきのとう+原木椎茸
 
お昼はおにぎりを持って行ってたんだけど、赤倉水産の中平社長に、自家製のかんぴんたん(サンマをからっからに干した干物で、熊野の言葉です。)をごちそうになりました。絶妙な塩加減。3匹もいただいておなかいっぱい。頭をとったら、あとはガブリ!!!とかぶりついて、ぜーんぶ食べてしまいます。日本食マナーの講師もビックリ>゜))))彡な、熊野のかんぴんたんの正式ないただき方でしょう♪
    
そして、周辺で芽を出し始めたふきのとうを採らせていただき、さらにお土産に原木椎茸までー☆ あぁ。、、幸。山菜は、タイミングを逃すと、もう遅しですからね。
   

綺麗に洗って、あく抜きして・・・
   
 
大好きな、ふきのとう味噌に!!後味のほろ苦さがたまらない♪
採れたての原木椎茸は、焼きレンコン&焼き椎茸のマリネにしました。マリネ液にはオリーブオイル、鷹の爪のほかに、お店でも販売している串本の塩、そしてみふね酢の玄米黒酢を使用。
  
ちなみに、みふね酢さんの玄米黒酢、近々お店にも並ぶ予定です!♪ このお酢はほんとうにやさしい味なんです。
    
   
そんなわけで、冬にも慣れた体が、うれしいです。
      
    
    童集乃村産・生姜パウダー については
木花堂の特設ページ
   

その取り組みについては、
童集乃村活性化協議会のページ
  
をご覧ください。
  
   
       
    


-------------------------------------------------------------------------------------   
 ※旧木花堂のブログはこちらです。現在、整理統合作業中ですが、
 最新記事はこちらにupされますのでブックマークURLの変更をお願いします。

   
     
Hej hej       
  
●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
  http://www.konohana-do.com/
 ・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
  
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
  http://kumanojournal.jimdo.com/
 ・・・奥熊野への旅のキッカケに、
    熊野古道歩きと熊野そのものをさらに深くおもしろく・・・