<< January 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

1月28日は須野の2つの神社の例祭でした。


毎年1月28日は、須野にある3つの神社のうち、十二社神社と寄木神社の例祭です。須野に暮らすまえにも2度ほど来たことがあり、私は今回で参加4年目。熊野の大馬神社の神主様に来ていただき、神事と玉串奉納のみの素朴な祭ですが、初めてきたときにとても清々しくなって、ここの神社、好きだなぁとじんわり感動したのを覚えています。(2014年のときのブログはこちら2013年のときのブログはこちら。あとのきは、まさか須野に住むことになるとは思いもしなかったなぁ。笑)

前日の27日は、区長の濱田さんのお宅で、参拝のかたにお配りするお餅を、年末同様、杵でつきました。



左はお祭り用。右はおやつ用?のヨモギ餅あんこ入り。



祭りの朝。寄木神社のタブノキの大木に光。ご神体は海から流れてきた漂着木だとのこと。この神社も小さいですが、四角く境内を囲う樹木がまるで結界のように、境内の空間を守っており、その隙間からはきらきらと海が見えて、潮騒がBGMのすてきな神社です。

娘をマサーヤンに見てもらい、祭りの準備のお手伝いへ。



須野にあるお寺のご本尊様、庚申様、金剛様、お位牌コーナー、そして豊川稲荷さんにもお餅を奉納し、お線香をあげる。十二社神社と寄木神社にお供え物を。朝、区長さんが市場で仕入れてきた鯛は、猫に獲られるからギリギリまでキープ!



右は十二社神社の参道。この石の配置と苔のじゅうたんが大好き。



大馬神社の神主さんと打ち合わせ中の区長さん。須野町は人口たった6人ですが、須野に縁のあるかただけでなく、近隣の浦村からもお参りのかたが集まってくださるこのお祭りを、続けていきたいという区長さん。
十二社神社は、目の病気にご利益があるということでお参りされるかたも多いのです。娘がくしゃみし出したのでマサーヤンを残して私は途中で帰りましたが、清々しい時間でした^_^






●木花堂ホームページアドレスが変わりました●
サーバー移転のため、以下のアドレスになりました。
ブックマーク登録などしていただいていた方は、お手数ですが変更をお願いします。
http://www.konohanado.net



木花堂オンラインショップ
http://konohando.shop2.makeshop.jp/

木花堂 瀞ホテル支店(3県境)
https://www.facebook.com/dorohotel.jp

●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*●〜*
メイドイン熊野の衣食住&量り売り 木花堂
http://www.konohanado.net
・・・メイドイン熊野を日常の暮らしに、お土産にも。
奥熊野発フリーペーパーKUMANO JOURNAL
http://kumanojournal.jimdo.com/


謹賀新年のご挨拶AND玉置りささん個展『カクカクシカジカ』

あけましておめでとうございます!昨年は、木花堂に出会ってくださった、足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年最初のOpenは、1月16日土曜日で、それ以降は通常通り、土日祝日Openいたします。

長めにお休みをいただいているのは、私たち両実家の神奈川と山口にダブル帰省のためです。昨夏に誕生した小さな姫を連れてなので、ゆったりゆっくりスケジュールを組んでます。ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承くださいm(_ _)m

上の写真は、年末に、恒例の須野町区長さんのお宅の餅つきに参加させてもらった時のです。杵でついたお餅はめちゃめちゃ美味しいです!

このへんのやり方。3、4人でリズミカルに搗いていく様子が、迫力です!最後は一体一で、一搗ごとに返すよく見るやり方で仕上げ。
区長のお母さんの、手つきに毎回惚れ惚れします。ほくほくのうちに丸めていくのですが、最初に取り分けるのが上手でなければ、丸めるのにより時間がかかり、綺麗に丸めづらくなるだろうな。熟練の技。仕事してきたほんとに美しい手。

いろんな人が参加して、今回は13升ついたとか。これだけの餅つきを毎年やる家庭って今はなかなかないのでしょうね。お母さんは夜中っていうくらい早起きして段取りしてくださっていたそうで。。段取りから最後までのもろもろのこと、いつか私もできるようになりたいなぁ。餅つき文化、残していきたいですよね。だって、楽しいし、美味しいのだもん。餅つきながら、みんなで最初に搗きたての餅をいただいたのは、言葉では言い表せない美味しさ。これがまた、自分たちで作った餅米だったりしたら泣いちゃうかもね。

お昼に熊野のサンマをのっけた、サンマ蕎麦と、

カメノテてんこもり!をいただきました。美味しかったー

そして元旦は早朝出発し、いざ神奈川へ!元旦の東名高速は空いてました。とちゅう、初日の出や、富士山を拝むことができました。太陽さん、今年もよろしくお願いします。

そういうわけで、今年は毎年開かれている、玉置りささんの陶器展に行くことができません。今年も素晴らしい品がズラリ並んで、素敵な空間になっているようなので、熊野にいるみなさまぜひ足を運んで見てください!7日まで!熊野速玉大社すぐ近く!

『 カクカクシカジカ 』〜 玉置 りさ 陶器展 〜
2016年1月1日(金)~1月7日(木) 
時間 10:00~17:00(会期中無休 入場無料)
会場 ギャラリーおおつじ
   和歌山県新宮市上本町1-1-1(速玉大社向かい側角)